no image

アブダビのアートフェア、11月開催

■Art Fair アブダビ文化遺産庁は、今年の11月19日から22日までアブダビ・アートフェアを開催することを発表した。運営は同庁と同観光庁が保有する観光会社、TDICが行なう。ルーブル・アブダビが建設される予定のサディヤット島の文化地区内が会場となり、欧米、アジア、中東の各国View More >

no image

現代アート作品をシェアするサービス

アート作品の購入をより身近に、気軽に行えるサービスとして、株式会社Civic Art(東京)はアートシェアリングサービス「articket」を発案。そのモニター会員募集のための説明会参加者を募集している。「articket」は、会員間で作品をシェアするという考え方で、日本の著名ギView More >

no image

スローガン展

9月8日(火)〜10月10日(土) オオタファインアーツ(東京) 猪瀬直哉作品 アキラ・ザ・ハスラー、猪瀬直哉、嶋田美子、照屋勇賢によるグループ展。88年生まれという若い猪瀬が描く、どこか不穏な気配の漂う風景画、また照屋の代表作でもある紙バッグを切り抜いて使った小さな森など、何らView More >

no image

無為: Being and Nothingness

9月9日(水)〜11月1日(日) Art + Shanghai(上海) シンディー・イン「Tree 06」2006年、写真にインク 5人のアーティストによるビデオ、絵画、版画作品を通して、(哲学者サルトルのいう)「即自存在」と「対自存在」の考えや、仏教概念である「無為」(サンスクView More >

Copyrighted Image