日本現代美術観測 コラージュへ/コラージュから ヴァルダ・カイヴァーノ「Untitled」2007年 油彩、カンヴァンス 51 x 70 cm 写真提供:小山登美夫ギャラリー 小山登美夫ギャラリー京都のヴァルダ・カイヴァーノ、京都国立近代美術館のウィリアム・ケントリッジ、柴田敏雄View More >

日本現代美術観測 コラージュへ/コラージュから ヴァルダ・カイヴァーノ「Untitled」2007年 油彩、カンヴァンス 51 x 70 cm 写真提供:小山登美夫ギャラリー 小山登美夫ギャラリー京都のヴァルダ・カイヴァーノ、京都国立近代美術館のウィリアム・ケントリッジ、柴田敏雄View More >
10月14日(水)〜18日(日) フリーズ・アートフェア(ロンドン) http://www.friezeartfair.com/ ビクトリア・ミロ(ロンドン) http://www.victoria-miro.com/ グレイソン・ペリー アレックス・ハートレー アレックス・ハーView More >
■Event LEDのデジタルカウンターを用いて暗闇で数字を明滅させ、生と死、さらには輪廻を表現してきた宮島達男。その幻想的な世界が英国ロイヤル・バレエのレジデント・コレオグラファー、ウェイン・マクレガーの新作の舞台を彩る。作品は、ジョージ・バランシン振り付けの『アゴン』、グレンView More >
すべて動物は、世界の内にちょうど水の中に水があるように存在している 11月14日(土)〜2010年1月24日(日) 神奈川県立近代美術館 鎌倉 「恩寵」2009年(1999年〜) 撮影:畠山直哉 「地上の生と世界との連続性」をテーマに、糸や布、水などの素材を用い、空間全体を取り込View More >
■Award 吉田晋之介「樹海にて」2009年 145.5×145.5cm 油彩・キャンバス 昭和シェル石油が若手現代美術作家発掘の目的で、1956年に創設した「シェル美術賞」の2009年度受賞者が決まった。審査員長を本江邦夫(多摩美術大学教授)、審査員を中井康之(国立国際美術館View More >
ギャラリー冬青 10月2日(金)~10月31日(土) http://www.tosei-sha.jp/
今週開始の展覧会 6日(金)スタート 鈴木まさこ『ZOO−M』 11月6日(金)〜11月28日(土) FOIL Gallery(神田) [MAP] http://www.foiltokyo.com/gallery/galleryindex.html 藤井保『BIRD SONG』 View More >
10月30日(金)〜11月3日(火) 東京ミッドタウン内各所(六本木) http://www.designtide.jp/09/jp/ ART iTニュース:東京でデザインイベント同時開催 東京でデザインイベント同時開催
31日に開幕する『ヨコハマ国際映像祭2009』の記者会見が30日、会場のひとつである新港ピアで行なわれた。参加アーティストであり同映像祭の実行委員会副委員長も務める藤幡正樹(東京藝術大学大学院映像研究科長)が登壇し、自作の出品辞退を発表した(ただし、撤去はフォーラムが終了する11View More >
フリーズ・アートフェア(ロンドン) 10月14日(水)〜10月18日(日) ・タカ・イシイギャラリー ・小山登美夫ギャラリー ・hiromiyoshii ・ギャラリーSIDE2 ・ガゴシアン・ギャラリー ・ゲビン・ブラウンズ・エンタープライズ ・マリアン・グッドマン・ギャラリー View More >