今週開始の展覧会 >>美術館・ギャラリー一覧はこちら 新津保建秀×早見あかり『Spring Ephemeral』 4月15日(金)~ 5月14日(土) FOIL Gallery(東神田) View More >">http://www.foiltokyo.com/gallery/galleryindex.View More >

今週開始の展覧会 >>美術館・ギャラリー一覧はこちら 新津保建秀×早見あかり『Spring Ephemeral』 4月15日(金)~ 5月14日(土) FOIL Gallery(東神田) View More >">http://www.foiltokyo.com/gallery/galleryindex.View More >
増井淑乃『グッバイヘイロー』 3月25日(金)-5月7日(土) 小山登美夫ギャラリー京都 http://www.tomiokoyamagallery.com/ トム・サックス『STORE』 3月25日(金)-5月7日(土) TKG エディションズ京都 http://www.tom----escape_autolink_uri:2be04e61c56b0c301f169a180c0dccd3----
藤本由紀夫『n/t – phonography/photography -』 4月9日(土)-5月28日(土) シュウゴアーツ www.shugoarts.com Left: PHONOGRAPH – P, (2011). Right: PHOTOGRAPH – P,View More >
東海道 新風景ー山口晃と竹﨑和征 4月24日(日)-8月30日(火) ヴァンジ彫刻庭園美術館 http://www.vangi-museum.jp/ ヴァンジ彫刻庭園美術館では、「東海道」をテーマに、山口晃と竹﨑和征の二人展『東海道 新風景ー山口晃と竹﨑和征』が開催される。山口はView More >
安井仲治 3月25日(金)-5月7日(土) タカ・イシイギャラリー 京都 http://www.takaishiigallery.com/ ALL: Installation view, 〝Nakaji Yasui” at Taka Ishii Gallery, KyView More >
社会参加を促す建築を目指して インタビュー/アンドリュー・マークル 畠山直哉, せんだいメディアテーク, 「Under Construction」(1998-2001)より ART iT このたび、若手建築家養成講座、小学校高学年を対象とした子ども建築塾に一般講座を加えた建築塾をView More >
クサナギシンペイ 4月9日(土)-6月26日(日) 東京オペラシティアートギャラリー project N http://www.operacity.jp/ag/index.php 「幽霊になりたい」(2011). photograph: mie morimoto courtesyView More >
『風穴 もうひとつのコンセプチュアリズム、アジアから』 3月8日(火)-6月5日(日) 国立国際美術館 http://www.nmao.go.jp/ ヤン・ヘギュ「Seoul Guts」(2010) 木村友紀「無題」(部分)(2010) 木村友紀「無題」(部分)(2010) 邱志View More >
中原浩大『paintings』 4月23日(土)-5月28日(土) ギャラリーノマル http://www.nomart.co.jp/ 中原浩大, 新作参考図版. Courtesy of Gallery Nomart 80年代後半より様々な表現方法で現代美術の拡張を試みてきた中原View More >
『イェッペ・ハイン 360°』 4月29日(金)-8月31日(水) 金沢21世紀美術館 http://www.kanazawa21.jp/ イェッペ・ハイン「回転する迷宮」(2007), Photo: Tate Photography Courtesy: Johann KönigView More >
「ジャーナリズムの一形態としての美術批評はある役割を終えた」という前提に立つ沢山さん。その上で、芸術批評の役割とは、これまでとは全く異なる相貌や重要な細部を浮かび上がらせることであると指摘。往復書簡第2信は、誰もがもつ「批評的態度」というものに焦点を当てて考えます。 沢山遼さんのView More >
今週開始の展覧会 >>美術館・ギャラリー一覧はこちら 『ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー』 4月9日(土)~ 6月26日(日) 東京オペラシティアートギャラリー(新宿) 『水・火・大地 創造の源を求めて』 4月9日(土)~ 6月12日(日) 熊本市現代美術館 今週終了の展覧View More >