中平卓馬 火―氾濫

東京国立近代美術館では2024年2月6日(火)~ 4月7日(日)に「中平卓馬 火―氾濫」を開催いたします。

日本の戦後写真における転換期となった1960 年代末から70 年代半ばにかけて、実作と理論の両面において大きな足跡を記した写真家である中平卓馬(1938-2015)。その存在は森山大道や篠山紀信ら同時代の写真家を大いに刺激し、またホンマタカシら後続の世代にも多大な影響を与えてきました。1960 年代末『PROVOKE』誌などに発表した「アレ・ブレ・ボケ」の強烈なイメージや、1973 年の評論集『なぜ、植物図鑑か』での自己批判と方向転換の宣言、そして1977 年の昏倒・記憶喪失とそこからの再起など、中平のキャリアは劇的なエピソードによって彩られています。しかしそれらは中平の存在感を際立たせる一方で、中平像を固定し、その仕事の詳細を見えにくくするものでもありました。
本展では、あらためて中平の仕事をていねいにたどり、その展開を再検証するとともに、特に、1975 年頃から試みられ、1977 年に病で中断を余儀なくされることとなった模索の時期の仕事に焦点を当て、再起後の仕事の位置づけについてもあらためて検討します。
2015 年に中平が死去して以降も、その仕事への関心は国内外で高まり続けてきました。本展は、初期から晩年まで約400 点の作品・資料から、今日もなお看過できない問いを投げかける、中平の写真をめぐる思考と実践の軌跡をたどる待望の展覧会です。

会場
東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー

会期
2024年2月6日(火)~ 4月7日(日)

開場時間
10:00-17:00(金曜・土曜は10:00-20:00)*入館は閉館30分前まで

休館日
月曜日(ただし2月12日、3月25日は開館)、2月13日

観覧料
一般 1,500円 / 大学生 1,000円
※高校生以下および18歳未満、障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名)は無料。
チケット詳細はこちら(予約不要)

展覧会詳細URL
https://www.momat.go.jp/exhibitions/556

Copyrighted Image