no image

■12/23[月祝]まで 「森村泰昌 レンブラントの部屋、再び」[原美術館]

「森村泰昌 レンブラントの部屋、再び」 2013年10月12日[土]―12月23日[月・祝] 原美術館(東京都品川区) 11月15日[金]20時~ BS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」にて森村泰昌さんご本人の解説付きで本展が紹介されました。 「恰幅の良いセルフポートレイト 1640View More >

no image

監視ボランティア(「ミヒャエル ボレマンス展」)募集[原美術館]

【監視ボランティア募集】 「ミヒャエル ボレマンス:アドバンテージ」展会期中、監視をしてくださる方を募集しています。ご関心のある方はぜひご応募ください。 内容:展示室内の監視 *週1~2回、定期的にお手伝い可能な方 期間:2014年1月11日(土)-3月30日(日) *期間応相談View More >

no image

12月14日[土]「キューティー&ボクサー」篠原有司男トーク付特別先行上映会[原美術館]

UsUxarYVG6c 原美術館(東京都品川区)におきまして、ニューヨーク在住40年の現代芸術家、篠原有司男と妻 乃り子の愛と闘いを記録したドキュメンタリー映画「キューティー&ボクサー」を、夫妻によるアフタートーク(司会:池上裕子)と共に特別先行上映いたします。また映画公開を記念View More >

no image

「新春点描」展【13/11/22~14/1/5】[ARC]

群馬・ハラ ミュージアム アークより 特別展示室 觀海庵では、11月22日[金]よりお正月に向けて「新春点描」展が始まります。 二十四節気では小雪(しょうせつ)。もみじが散り、冬の到来が感じられる頃とされます。 今期の觀海庵は、日本で古くから親しまれてきたお目出度い図柄が描かれたView More >

no image

11/15[金]夜8時~OA 「ぶらぶら美術・博物館」に森村泰昌展登場[原美術館]

11月15日[金]夜8時~ BS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」に、原美術館で開催中の「森村泰昌 レンブラントの部屋、再び」が登場します。 当館を訪ねてくださったのは、山田五郎さん、おぎやはぎさん、相沢紗世さん。そして大阪から森村泰昌さんがお越しになり、自ら展覧会を解説してくださるView More >

no image

「原六郎コレクションの名品」展 11/20まで [ARC]

群馬・ハラ ミュージアム アークより 2013/11/6撮影 榛名山や美術館の木々が赤や黄色に色づき、見頃を迎えています。 なかでも、当館から車で5分程のところにある伊香保温泉の湯元、「河鹿橋」周辺は、紅葉の名所として知られています。毎年この時期は、もみじ、かえで、くぬぎ等が色づView More >

no image

ハラ ミュージアム アークと群馬近郊の美術館を廻るバスツアー [原美術館]

ハラ ミュージアム アークと群馬近郊の美術館を廻るバスツアー  2013年11月9日[土] ※当バスツアーは定員につき、予約受付を終了いたしました。ご了承くださいませ。(追記:2013年11月1日) 夏に開催し、好評を頂きましたハラ ミュージアム アークへのバスツアー。今秋はハラView More >

no image

草間彌生グッズのご紹介[ARC]

群馬・ハラ ミュージアム アーク ザ・ミュージアムショップより ハラ ミュージアム アークのある渋川市・伊香保では、いよいよ10月下旬より紅葉が見頃を迎えます。今年は猛暑だったおかげで、例年以上に彩り鮮やかなロケーションが期待できるとのこと。当館も、現在、秋のコレクション展を多彩View More >

no image

奥秀太郎最新作、映画「星座」ウィーク@原美術館 

2011年原美術館中庭で上映され、多くの観客を魅了したプロジェクションマッピング作品「白夜」「銀の匙」。これらを手掛けた映画監督・演出家の奥秀太郎の最新作映画「星座」を原美術館にて先行上映します。また、映画の映像を使った野外パフォーマンス「プロジェクションマッピング+パフォーマンView More >

no image

「原六郎コレクションの名品」展【後期10/11-11/20】 [ARC]

群馬・ハラミュージアムアークより 特別展示室 觀海庵で行なっている「原六郎コレクションの名品」展、 前期は10月9日[水]までとなりました。 展示風景[前期] 10月11日[金]からは後期がスタートします。 後期は、コレクションを代表する国宝「青磁下蕪花瓶」、重要文化財「縄暖簾図View More >

Copyrighted Image