no image

ザ・ミュージアムショップより新商品のお知らせ

東京・原美術館より 作家の視点や素材を再解釈したデザインと、使う方の想像力が引きあうところに、新しい「カタチ」がうまれ「機能」となっていくようなプロダクトを提案しているPANTALOON(パンタロン)より、バッグとアクセサリーが入荷致しました。 造形作家、曽田朋子によるハンドメイView More >

no image

イベント/鈴木康広 まばたきツアー@原美術館 11月28日(日)

東京・原美術館より 原美術館では、毎週日曜日、原美術館と品川駅を結ぶ無料ミニシャトルバス「ブルンバッ!」を運行中です。 11月28日(日)、関連イベントとして、バスのアートワークを手掛けた鈴木康広が来館し、「鈴木康広 まばたきツアー@原美術館」を行うこととなりました。 鈴木康広とView More >

no image

紅葉&NHK放映のお知らせ

色とりどりの鮮やかな紅葉に囲まれ、屋外作品との調和も美しい季節を迎えた ハラ ミュージアム アーク(群馬)です。 ジャン=ミシェル オトニエル「Kokoro」2009年 さて、本日 NHK教育「ミューズの微笑み」にて30分間、当館が紹介されます! ミュージシャンの坂本美雨さんがナView More >

no image

中村桂子氏講演会レポート

東京・原美術館より 「崔在銀 展―アショカの森―」の関連イベント第2弾として、去る10月31日、JT生命誌研究館館長 中村桂子氏による講演会が開催されました。 「樹が教えてくれること―時間と関係」と題した本講演では、生きものを38億年という長い時間の中で考える知である “生命誌”View More >

no image

メンバーシッププログラムのご案内

東京・原美術館/群馬・ハラ ミュージアム アークより 「原美術館メンバーシッププログラム」は、現代美術をもっと身近に楽しみたい方のためのプログラムです。メンバーは展覧会のご鑑賞に加え、企画展オープニングレセプション、講演会やパフォーマンス、コンサートやワークショップへの優先的なごView More >

no image

10月28日(木)群馬県民の日

群馬・ハラ ミュージアム アークの周囲の木々は紅葉が始まり、色づきはじめました。 10月28日(木)は群馬県民の日。 この日アークに訪れる群馬県在住の中学生以下の方は入館が無料となります! チケット売場にて県民であることを証明できるものをご提示下さい。 *小学生以下の方は要保護者View More >

no image

崔在銀 展カタログ入荷

東京・原美術館ザ・ミュージアムショップより、只今開催中の崔在銀 展カタログ入荷のお知らせです。 「崔在銀 展―アショカの森―」展覧会カタログ(日・英語) (英語)Exhibition catalogue of Jae-Eun Choi ― Forests of Aśoka (JaView More >

no image

後期スタート!「秋のいろどり」展@觀海庵

群馬 ハラ ミュージアム アークより 觀海庵では引き続き、秋の風情がお楽しみいただける展覧会を行なっております。美術に表現された季節の風物や故事を通して、当時の人々の自然との関わりや美意識を紹介いたします。身近に残されている自然に改めて目を向けていただける機会となれば幸いです。 View More >

Copyrighted Image