今週開始の展覧会
『オオハラ・コンテンポラリー・アット・ムサビ』
5月26日~8月17日
武蔵野美術大学美術館・図書館(小平)
http://mauml.musabi.ac.jp/
柴山水咲 『人の鏡』
5月27日~6月1日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
岡田彩希子 『彼には熱がある』
5月27日~6月7日
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
『ノスタルジー&ファンタジー 現代美術の想像力とその源泉』
5月27日~9月15日
国立国際美術館(大阪)
http://www.nmao.go.jp
『高松コンテンポラリーアート・ アニュアルvol.04 リアルをめぐって』
5月27日~6月22日
高松市美術館
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kyouiku/bunkabu/bijyutu/
前原冬樹 『一刻』
5月28日~6月4日
Bunkamura Gallery(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/
伊佐治雄悟 『イサジパターン2』
5月28日~6月8日
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp
ジャオ・シュエビン
5月29日~6月23日
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
http://www.hikarie8.com/artgallery/
フィオナ・タン 『Photo Works』
5月30日~6月28日
ワコウ・ワークス・オブ・アート(六本木)
http://www.wako-art.jp
『宮本承司 木版画展』
5月30日~6月22日
ギャラリー人(外神田)
http://galleryjin.com/
レネ・シュピッツァー、佃弘樹 『The Noom Induction』
5月31日~6月28日
NANZUKA(渋谷)
http://nug.jp
坂本真澄 『ますみ銀座』
5月31日~6月21日
GALLERY MoMo Projects(六本木)
http://www.gallery-momo.com/
『ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通して見る世界』
『MAMプロジェクト021:メルヴィン・モティ』
5月31日~8月31日
森美術館(六本木)
http://www.mori.art.museum/
戸塚伸也、尾崎祐太『ぼくらの』
5月31日~6月21日
アルマスギャラリー(清澄)
http://harmas.fabre-design.com/
小西真奈 『Reflection』
5月31日~6月28日
ARATANIURANO(白金)
http://www.arataniurano.com
神山貴彦、貴志真生也、佐藤克久、杉本圭助、谷中佑輔『イグノア・ユア・パースペクティブ 25 「JUST THE WAY IT IS」』
5月31日~7月5日
児玉画廊|東京(白金)
http://www.KodamaGallery.com
ニコラ・ビュフ 『ポーリアの悪夢』
5月31日~6月28日
山本現代(白金)
http://www.yamamotogendai.org
『象の鼻テラス5周年記念 ENJOY ZOU-NO-HANA2014―象の鼻の遊び方展―』
5月31日~6月2日
象の鼻テラス(日本大通り)
http://www.zounohana.com/
神谷徹 『A』
5月31日~6月21日
イムラアートギャラリー(京都)
http://www.imuraart.com/
瀧本幹也 『LAND SPACE』
5月31日~6月29日
三菱地所アルティアム(福岡)
http://artium.jp/
今週終了の展覧会
5月27日(火)終了
福井篤 『Paintings & Drawings』
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
http://www.hikarie8.com/artgallery/
5月28日(水)終了
『狩野派の障壁画―原六郎コレクション(後期)』
ハラ ミュージアム アーク 特別展示室 觀海庵(群馬県渋川)
http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html
5月31日(土)終了
水田祐史 『solo show』
CLEAR EDITION & GALLERY(六本木)
http://www.clearedition.jp/web/
平田実 『ACTION, the 1960s』
タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(AXISビル)(六本木)
http://www.takaishiigallery.com/jp/
『旅をよむ』
アキバタマビ21(外神田)
http://akibatamabi21.com/
『phono/graph ― sound, letters, graphics』
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(銀座)
http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/
『タマ/アニマ(わたしに息を吹きかけてください) 内藤礼 畠山直哉 写真』
ギャラリー小柳(銀座)
http://www.gallerykoyanagi.com
濱口健 『粗製濫造』
5月16日~5月31日
Showcase / MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
http://www.megumiogita.com/
北井一夫 『村へ』
ツァイト・フォト・サロン(京橋)
http://www.zeit-foto.com
『筒井伸輔展』
ミヅマアートギャラリー(市谷田町)
http://mizuma-art.co.jp/top.php
『目を凝らす耳を澄ます』
SCAI THE BATHHOUSE(日暮里)
http://www.scaithebathhouse.com
篠原愛 『chimera』
GALLERY MoMo (両国)
http://www.gallery-momo.com/
ACG eyes 6: 吉岡千尋、宮田雪乃、笠間弥路 『二次元地層学』
アートコートギャラリー(大阪)
http://www.artcourtgallery.com/
田中朝子 『travel』
ギャラリーノマル(大阪)
http://www.nomart.co.jp/
6月1日(日)終了
国松希根太、渡邊希 『material』
スパイラルガーデン(表参道)
http://www.spiral.co.jp/
『礒崎真理子展』
代官山蔦屋書店
http://tsite.jp/daikanyama/
都築響一 『独居老人スタイル (後期)』
NADiff Gallery(恵比寿)
http://www.nadiff.com/home.html
『第39回 2014 JPS展』
東京都写真美術館(恵比寿)
http://www.syabi.com
吉田和生、益永梢子、早川祐太 『メディウムの条件』
HAGI ART(日暮里)
http://hagiso.jp/
ダーン・ファンゴールデン 『Made in Tokyo』
MISAKO & ROSEN(大塚)
http://www.misakoandrosen.com/
『映画をめぐる美術―マルセル・ブロータースから始める』
東京国立近代美術館(竹橋)
http://www.momat.go.jp
『竹尾ペーパーショウ2014「SUBTLE」』
TOLOT heuristic SHINONOME(東雲)
http://www.heuristic.com/tolot/
柴山水咲 『人の鏡』
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
『FOIL AWARD in KYOTO (Part I) 池田真子、TACO、真月洋子、麥生田兵吾』
フォイル・ギャラリー(京都)
http://www.foiltokyo.com
『あそびのつくりかた』
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
http://www.mimoca.org
池田亮司 『supersymmetry』
山口情報芸術センター
http://www.ycam.jp