今週開始の展覧会
『サスキア・オルドウォーバース』
3月19日~4月27日
オオタファインアーツ(六本木)
『The ShugoArts Show recent works / early works』
3月19日〜4月13日
シュウゴアーツ(清澄)
齊藤明彦 『drypoint』
3月19日~3月31日
TAPギャラリー(清澄)
小沢剛 『できるかな』
3月19日~5月2日
MISA SHIN GALLERY(白金)
小林耕平×多田由美子 『ことばとかわすことでつくること』
3月19日~3月31日
仙台アーティストランプレイス(SARP)
『松前美保』
3月19日~3月24日
アートスペース虹(京都)
小田中康浩 『EASTER』
3月19日~3月30日
ギャラリー16(京都)
『N/E/W/S/T/D NEW STANDARD GLOBAL EXHIBITION』
3月20日~3月22日
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
『カリフォルニア・デザイン 1930-1965 ―モダン・リヴィングの起源―』
3月20日~6月3日
国立新美術館(乃木坂)
『ソフィ カル―最後のとき/最初のとき』
3月20日~6月30日
原美術館(品川)
福田尚代、かなもりゆうこ 『本の梯子』
3月20日~3月31日
ギャラリー・モーネンス・コンピス(京都)
『瀬戸内国際芸術祭2013』(春期)
3月20日~4月21日
瀬戸内海複数会場
ホセ・パルラ 『PROSE』
3月21日~5月18日
YUKA TSURUNO(東雲)
『TOKYO FRONTLINE 2013』
3月21日~5月22日
TOLOT(heuristic SHINONOME)
木村充伯 『ダブル・ストーリー』
3月22日~4月27日
ケンジタキギャラリー 東京(新宿)
『エディション・ワークス』
3月22日~4月13日
Yumiko Chiba Associates viewingroom shinjuku(都庁前)
『Under35』
3月22日~4月14日
BankART Studio NYK(馬車道)
『ポートレイト・ミュージアム』
3月22日~7月2日
福岡アジア美術館
『Collective Showroom in Hikarie』
3月23日~3月25日
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
『六本木アートナイト2013』
3月23日~3月24日
六本木地区複数会場
リュック・タイマンス 『The Spill』
カーラ・アロチャ & ステファン・スヒラーネン 『Sunday』
3月23日~5月2日
ワコウ・ワークス・オブ・アート(六本木)
『G-Tokyo2013』
3月23日~3月24日
東京ミッドタウン ホール
マリオ・ジャコメッリ 『The Black Is Waiting for the White』
3月23日~5月12日
東京都写真美術館(恵比寿)
伊島薫 『あなたは美しい』
3月23日~4月27日
AI KOWADA GALLERY(清澄)
小島章義 『little island』
3月23日~4月27日
GALLERY TERRA TOKYO(清澄)
『アネット・ケルム』
3月23日~4月20日
タカ・イシイギャラリー(清澄)
『サイドコア―身体/媒体/グラフィティ―』
3月23日~4月21日
テラトリア(天王洲アイル)
宇治野宗輝 『ポップ/ライフ』
3月23日~7月15日
箱根彫刻の森美術館
『古総湯 イン・メモリー』
3月23日~5月5日
古総湯(加賀)
『超・大河原邦男展―レジェンド・オブ・メカデザイン―』
3月23日~5月19日
兵庫県立美術館(神戸)
今週終了の展覧会
3月18日(月)終了
ウルトラマン・オブジェクツ展 『明日のヒカリへ』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
3月20日(水)終了
『現代アジアの作家 Ⅵ もっと自由に! ガンゴー・ヴィレッジと1980年代ミャンマーの実験美術』
福岡アジア美術館
3月22日(金)終了
リクリット・ティラヴァーニャ 『THOMAS DEMANDs HERE』
現代美術センター・CCA北九州
3月23日(土)終了
キム・チシン 『ordinary art』
GALLERY MoMo Projects(六本木)
『絵画、それを愛と呼ぶことにしよう9―小林正人+杉戸洋』
gallery αM(馬喰町)
厚地朋子+山下耕平 『近所の迷子』
taimatz(馬喰町)
『zeitの不思議な空間』
ツァイト・フォト・サロン(京橋)
佐藤 栄輔 『Impermanence』
石庭 美和 『星のこどもたち』
GALLERY MoMo 両国
杉本圭助 『不自然の状態』
『Kodama Gallery Project 36 田中成美』
児玉画廊|京都
3月24日(日)終了
安藤隆一郎 『水平線のために』
MORI YU GALLERY(外神田)
野村佐紀子 『NUDE/A ROOM/FLOWERS』
BLD GALLERY(銀座)
秋永邦洋 『擬態化』
Showcase(銀座)
横湯久美 『花瓶の話/Time Indoors Outdoors』
photographers’ gallery(新宿)
横湯久美 『その時のしるし』
KULA PHOTO GALLERY(新宿)
『新井淳一の布 伝統と創生』
収蔵品展 043 『自然の表現 わが山河 PartIV』
『project N 51: 阿部未奈子』
東京オペラシティアートギャラリー(初台)
東野哲史 『東野哲史のサウンド・インスタレーション』
Art Center Ongoing(吉祥寺)
FUTABA (秋吉風人+田幡浩一) 『one build one gild』
CAPSULE(池尻)
『美は甦る 検証・二枚の西周像―高橋由一から松本竣介まで』
神奈川県立近代美術館 葉山
『現代への扉 実験工房展 戦後芸術を切り拓く』
『戦後の出発展 1945年以後』
神奈川県立近代美術館 鎌倉
『ポール・デルヴォー展』
埼玉県立近代美術館(さいたま)
『アジアをつなぐ―境界を生きる女たち 1984 – 2012』
栃木県立美術館(宇都宮)
『ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家』
『光をめぐる表現』
横浜美術館
『夢か現か幻か』
国立国際美術館(大阪)
『小さな世界へようこそ!─ 5人のアーティストと美術館コレクションのすてきな出会い─』
高松市美術館
scopic measure #15 『ライゾマティクス新作インスタレーション展』
山口情報芸術センター