メキシコへのまなざし @ 埼玉県立近代美術館

2025年2月1日 - 5月11日

メキシコへのまなざし
2025年2月1日 – 5月11日
埼玉県立近代美術館、埼玉
キュレーター:𠮷岡知子(埼玉県立近代美術館主任学芸員)、佐伯綾希(埼玉県立近代美術館学芸員)、篠原優(埼玉県立近代美術館学芸員)

竹岡雄二「everything for freedom」@ SCAI PIRAMIDE

2025年5月17日 - 8月8日

作品を載せる台座そのものを彫刻にするというラディカルな方法論によって、美術史や美術館が体現してきた西洋近代美術の枠組みそのものに目を向けてきたデュッセルドルフ在住の竹岡雄二の個展を開催。代表的な「台座彫刻」に加え、空間に合わせた新作を含む彫刻12点とドローイングを一挙に公開。

スキマをひらく @ 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA

2025年5月3日 - 6月22日

人々が時間と場所を共にし、対話を重ねることによって広がる可能性について、乾久美子、小山田徹、田中功起、副産物産店の4組の作品や実践を通して考察する展覧会。世界各地で分断と対立が深刻化し、先行きが不透明な時代において、多様な背景を持ち、考え方も異なる人々が、歩み寄って生きていくためにはどうすればいいのかを考える。

連載 メグ忍者 Drawing and Sleeping 第四回

アーティスト集団「オル太」のメンバーとして活動するメグ忍者の連載。最終回となる第四回は、イベントをおこなった豊田や、新作のリサーチのために訪れた韓国での出来事を振り返る。国内外を移動しながら制作することや、眠り起きることを繰り返す日常と社会との接点についてメグ忍者は思考を巡らせる。

TOKAS-Emerging 2025 井澤茉梨絵:生き物の形、環境の形 @ トーキョーアーツアンドスペース本郷

2025年4月5日 - 5月4日

TOKAS-Emerging 2025
井澤茉梨絵:生き物の形、環境の形
2025年4月5日 – 5月4日
トーキョーアーツアンドスペース本郷、東京

TOKAS-Emerging 2025 高橋直宏:インフラ・ヒュー/マンと3つのC @ トーキョーアーツアンドスペース本郷

2025年4月5日 - 5月4日

TOKAS-Emerging 2025
高橋直宏:インフラ・ヒュー/マンと3つのC
2025年4月5日 – 5月4日
トーキョーアーツアンドスペース本郷、東京

TOKAS-Emerging 2025 奥村美海:もも、Qうしゅう、32850日 @ トーキョーアーツアンドスペース本郷

2025年4月5日 - 5月4日

TOKAS-Emerging 2025
奥村美海:もも、Qうしゅう、32850日
2025年4月5日 – 5月4日
トーキョーアーツアンドスペース本郷、東京

Copyrighted Image