no image

8月のLe Studioはお休みいたします。

8月のLe Studioはお休みをいたします。 次回上映プログラムは9月4日より公開いたしますので少々お待ち下さいませ。(予約開始は8月14日になります) 次回上映作品「テオレマ」については↓↓  語りつがれる“ものがたり”- Ⅳ テオレマ

no image

Le Forum 次回展示会のお知らせ

Coming next… 次回フォーラムの展覧会は建築家ディディエ・フィウザ・フォスティノによる「AGNOSIAN FIELDS」展。 8月26日(木)から始まります。 フォスティノ(1968年生)は、パリとリスボンを拠点に活動していますが、 今回はフォスティノ自身のインスタレーView More >

no image

White Discharge – 金氏徹平

【タイトル】 White Discharge 【アーティスト名】 金氏徹平 【期間】 2010年7月22日~9月14日 ―拾って来たり買い集めて来たりした日用品という、現実の都市の物語の断片を、ファンタジーやサイエンス・フィクションのように、時間や意味を閉じ込めながら、白い石膏をView More >

no image

「市井の山居」細川 護熙展 無事終了いたしました!

フォーラムにて開催しておりました「市井の山居」細川護熙展は7月19日にて終了いたしました!! 今までのフォーラムとはひと味違った展示に、いつもご来場いただく方々はもちろん、今回初めて訪れたという方々からも大絶賛いただきました。 また、通常の展示に加え、お茶のデモンストレーション、View More >

no image

「市井の山居」細川 護熙展 あと5日!

大好評頂いております「市井の山居」細川護熙展も残すところあと5日間となりました! 会場でも多くのコメントを頂きありがとうございました!その一部をご紹介いたします。 □書がとても素敵でした。まさに「天下人の書」を拝見いたしました。 □細川氏の作品(特に茶碗)を拝見することが出来て、View More >

no image

「市井の山居」あれこれ 第三回

【第三回】 市井の山居と不東庵 銀座の喧騒の真ん中に、隠者の居を移した「市井の山居」も会期終了まで3週間を切りました。季節も、梅雨から真夏に近づき、草庵の趣もそれに応えるように変化しています。 今回は、銀座の「亜美庵杜」の様子のレポートに加え、細川護熙の山居、湯河原の「不東庵」のView More >

no image

「市井の山居」あれこれ 第二回

【第二回】 亜美庵杜 銀座の喧騒のなか、ひっそりとした隠者の庭をしつらえた展覧会『市井の山居』。山居の主人である細川護熙氏の庭には、茶室『亜美庵杜』があります。 茶室『亜美庵杜』は、細川氏と交流の深い、建築史家の藤森照信氏が設計しました。藤森氏は<不東庵>と名付けた湯河原にある細View More >

Copyrighted Image