E. 山形国際ドキュメンタリー映画祭 本年度審査員である、ハイレ・ゲリマ監督作品の特別上映 Work of jury at Yamagata International Documentary Film Festival 2011 「テザ 慟哭の大地」TEZA 監督: ハイレ・ゲView More >

E. 山形国際ドキュメンタリー映画祭 本年度審査員である、ハイレ・ゲリマ監督作品の特別上映 Work of jury at Yamagata International Documentary Film Festival 2011 「テザ 慟哭の大地」TEZA 監督: ハイレ・ゲView More >
【タイトル】 パラレル・ファクトリー 【アーティスト名】 パラモデル 【期間】 2011年1月27日~6月7日 「職人の確かな技術によって支えられてきた、エルメスの豊穣な製品の数々。職人が長い時を過ごす工房には、使い込まれた道具、さまざまな素材、スケッチや作りかけの製品が並び、そView More >
1月15日より東京オペラシティーのアートギャラリーでも曽根裕展が開催されています。 曽根 裕展 Perfect Moment 会期: 2011年1月15日[土]ー 3月27日[日] 会場: 東京オペラシティ アートギャラリー 開館時間: 11:00 ─ 19:00 (金・土は20View More >
『雪』曽根裕展、大変好評で週末を中心に多くのお客さまにご来場いただいております。 昼間の美しさは必見ですので、皆様是非、明るい時間にご覧いただきたいと思います。 曽根さんご自身が語る展覧会の記事がYOMIURI ONLINEのホームページにアップされました! YOMIURI ONView More >
今回のプログラム「インド夜想曲」は、通常の土曜日に加え、日曜日にも上映しております! イタリア人作家のアントニオ・タブッキ原作、「ベティ・ブルー」のジャン=ユーグ・アングラード主演の本作は、去る8月に惜しまれながらも他界した、フランス人監督アラン・コルノーの代表作です。 12月2View More >
2010年を締めくくります展覧会は、曽根 裕による 『雪』。 待望の日本での個展は、雪をテーマに曽根の描く雪景色へ皆様をご招待いたします。 オープンは12月10日(金)、皆様のお越しをお待ちしております。 「雪」曽根 裕展↓↓ 「雪」 曽根 裕展
エミール・エルメス賞2011のエントリー締め切りが間近に迫ってまいりました。 実際の企画書提出期限は来年2月ですが、エントリーは11月30日(火)までとなっております。 みなさまのエントリーをお待ちしております! エミール・エルメス賞2011 開催のご案内↓↓ エミール・エルメView More >
【タイトル】 雪 【アーティスト名】 曽根 裕 【会期】 2010年12月10日(金)~2011年2月28日(月) 1 私は雪が好きだ。 それは最近好きになったようなものではなく、子供の頃からのことだったと思う。父に連れられて谷川岳の天神平スキー場に行ったことが、さらにスView More >
8月より開催しております「Agnosian Fields」ディディエ・フィウザ・フォスティノ展も残すところ後数日となりました! まだご覧になっていない方はもちろん、もう一度ご覧になりたい方もぜひメゾンエルメス8階フォーラムまでお立ち寄り下さい! 「Agnosian Fields」View More >
【タイトル】 本の記憶 【アーティスト名】 泉イネ 【期間】 2010年11月18日~2011年1月25日 整然と並び、幾重にも折り重なるたくさんの本。 「語り継がれる“ものがたり”」をテーマとする2010年最後のウィンドウに登場したのは、雑然としているようでありながら、何らかのView More >