『his speech』 6月27日(土)〜7月25日(土) http://www.hiromiyoshii.com/ ART iT : パートナーブース ヒロミヨシイ 清澄エリアフォトインデックスはこちら

『his speech』 6月27日(土)〜7月25日(土) http://www.hiromiyoshii.com/ ART iT : パートナーブース ヒロミヨシイ 清澄エリアフォトインデックスはこちら
Opening : June 27th 2009
ブルース・ナウマン(アメリカ) 動画 https://www.art-it.asia/fpage/?OP=mov ブルース・ナウマン(アメリカ) エルムグリーン&ドラッグセットほか(デンマーク/北欧) ヘギュ・ヤン(韓国) クシュシトフ・ウディチコ(ポーランド) 動画 httpsView More >
関連記事:特集 日本発、ヴェネツィアへ! 日本発、ヴェネツィアへ!
What else could we talk about? Flag, 2009 What else could we talk about? Cleaning, 2009 関連記事:特集 日本発、ヴェネツィアへ! 日本発、ヴェネツィアへ!
草間彌生(Victoria Miroのブース) 工藤哲巳(Andrea Rosenのブース) 金氏徹平(シューゴアーツのブース) 荒川医(タカ・イシイギャラリーのブース) 奈良美智(小山登美夫ギャラリーのブース)
昨年に続きエントリーしたHIROMI YOSHIIのブース Alejandro Cardenasのソロショー (James Fuentes LLC/NYのブース) Alistair Frostのソロショー (Dicksmith Gallery/Londonのブース) Davis View More >
ベルニサージュ直前の会場前 Tatjana Doll Banks Violette Sterling Ruby Manfred Pernice
イザ・ゲンツケンのインスタレーション (Galerie Daniel Buchholzのブース) ジム・ランビーの新作スカルプチャー (Modern Instituteのブース) ヴェニスでも話題となったエルムグリーン&ドラッグセットの新作 (Galleria Massimo DView More >
記者会見で報道陣に囲まれる安藤忠雄(中央) 杉本博司の『Stylized Sculpture』とマウリツィオ・カテランの『All』 村上隆「My Lonesome Cowboy」「Milk」「Hiropon」 黄永ピン(ホアン・ヨンピン。「ピン」は石偏に水)「A FootballView More >
ミケランジェロ・ピストレット。この直後に、作品(鏡)を自ら割るパフォーマンスを行った ミケランジェロ・ピストレット「Seventeen Less One」 中国館出展作家の劉鼎(リュウ・ディン)と、その作品「Liu Ding’s Store」 新たな方向性に挑んだ方力鈞(ファン・View More >
ブルース・ナウマン(アメリカ館) エルムグリーン&ドラッグセットほか(デンマーク/北欧館) ローマン・オンダック(チェコ/スロバキア館) やなぎみわ(日本館)