第14回恵比寿映像祭「スペクタクル後」@ 東京都写真美術館

第14回恵比寿映像祭「スペクタクル後」
Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions 2022: After the Spectacle

2022年2月4日 – 2月20日
東京都写真美術館ほか
https://www.yebizo.com/
ディレクター:田坂博子(東京都写真美術館学芸員)

 


平瀬ミキ《三千年後への投写術》2021年


平瀬ミキ《三千年後への投写術》2021年


『スペクタクルの博覧会』(小原真史企画)2022年


『スペクタクルの博覧会』(小原真史企画)2022年


『スペクタクルの博覧会』(小原真史企画)2022年


『スペクタクルの博覧会』(小原真史企画)2022年


トーマス・エジソン「キネトスコープ」(レプリカ)東京都写真美術館蔵、石川亮《かもめ》2018年


ラウラ・リヴェラーニ&空音央《アイヌ・ネノアン・アイヌ》2015年-2022年


ラウラ・リヴェラーニ&空音央《アイヌ・ネノアン・アイヌ》2015年-2022年


アマリア・ウルマン《Buyer Walker Rover (Yiwu) Aka. There then》2019年 Copyright 2019 Amalia Ulman All Rights Reserved. Courtesy Amalia Ulman and Wuzhen International Contemporary Art Exhibition.


リュミエール兄弟《リュミエール社作品集》1895年頃、東京都写真美術館蔵


パンタグラフ《Clockwork Birdcage》2020年


パンタグラフ、山谷佑介、三田村光土里、展示風景『第14回恵比寿映像祭』東京都写真美術館、東京、2022年


山谷佑介《The doors》2018年、パンタグラフ《ストロボの雨をあるく》2018年


ひらのりょう《Krasue(ガス―)》2021年


三田村光土里《〈Till We Meet Again また会うために、わたしはつくろう〉のためのサウンド・インスタレーション》2020年、《Till We Meet Again また会うために、わたしはつくろう》2020年


三田村光土里《Till We Meet Again》2013年


佐藤朋子《オバケ東京のためのインデックス 序章 Dual Screen Version》2022年


佐藤朋子《オバケ東京のためのインデックス 序章 Dual Screen Version》2022年


藤幡正樹《Voices of Aliveness》2012年


藤幡正樹《Voices of Aliveness》2012年


サムソン・ヤン《The World Falls ApartInto Facts》2019年/2020年(改訂)協力:オオタファインアーツ


サムソン・ヤン《The World Falls ApartInto Facts》2019年/2020年(改訂)協力:オオタファインアーツ


小田香《セノーテ・ラッシュフィルム》2019年、〈muse〉シリーズ、2016-2018年


小田香《Day of the Dead(死者の日)》2021年

Copyrighted Image