no image

3/26[土]より開館いたします

東日本大震災にて被災された皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 [東京・原美術館より] 開館時間(変更はありません): 11:00 am-5:00 pm(水曜日は8:00 pmまで開館、入館は閉館時刻の30分前まで。電力事情により変View More >

no image

クリーンエネルギーの導入  ハラ ミュージアム アーク

ハラ ミュージアム アーク(群馬)は、2011年1月より 太陽光発電によるクリーンエネルギーの利用を開始しました。 建物より200メートルほどはなれた敷地内の一角、東側のスペースに太陽光発電設備を設置しました。 (隣り合う放牧地では、羊がのんびり草を食んでいる姿もみられます) 発View More >

no image

国宝「青磁下蕪花瓶」公開!!

前回に引き続き、群馬・ハラ ミュージアム アークから春の展覧会のお知らせです。 毎春恒例となってまいりました、国宝「青磁下蕪花瓶」の公開。3月19日より特別展示室「觀海庵」にてご覧いただけます。 展覧会内容変更のお知らせ なお、この度の震災の影響を考慮して、当初に予定していた展示View More >

no image

加藤泉ソフビ人形/原美術館限定カラー

東京・原美術館ザ・ミュージアムショップより アーティスト、加藤泉と原美術館のコラボレーショングッズ、フローティングボールペンに続く第2弾として、ソフトビニール人形を原美術館ザ・ミュージアムショップで販売中です。 製造はソフビ人形製作に定評のある「リンデン」社。アイボリーのボディにView More >

no image

3/26スタート!「宇・宙(コスモス)―原美術館コレクション展」@現代美術ギャラリー

ただいま冬季休館中の群馬・ハラ ミュージアム アークから、春の展覧会のお知らせです。 まず現代美術ギャラリーでは、“宇宙”をテーマに所蔵作品より選りすぐりのアートを紹介いたします。 束芋 「真夜中の海」2006年/2008年 ビデオインスタレーション 天文学的・物理学的な宇宙(oView More >

no image

ミカリーン トーマス アーティストトーク レポート

東京・原美術館より 2月17日(木)、プロジェクト「ミカリーン トーマス:母は唯一無二の存在」開催を記念し、ニューヨークより作家を迎え、アーティストトークを行ないました。このトークは駐日アメリカ合衆国大使館主催「ブラック ヒストリー マンス」(*1)の一環として、札幌、福岡に次ぎView More >

no image

NHKBSハイビジョン番組にて雪村「列子御風図」紹介!

群馬・ハラ ミュージアム アークより、TV放映のお知らせです。 NHKBSハイビジョン番組 「プレミアム8:大胆不敵な水墨画 第二回 雪村 絵は仙術なり」にて、当館所蔵の雪村「列子御風図(れっしぎょふうず)」が紹介されます。 列子は風を意のままに操ることができたという仙人。衣の動View More >

no image

ミカリーン トーマス来日・展示作業中。

東京・原美術館より ニューヨークより昨晩、作家のミカリーン トーマス氏が到着、現在ギャラリーIにてインスタレーションの展示作業中です。 2011年2月17日[木]-6月12日[日]  プロジェクト 「ミカリーン トーマス:母は唯一無二の存在」(ギャラリーIにて) 併催:「Be AView More >

no image

「Be Alive!」展を読み解く・「引用」

東京・原美術館より 現在開催中の原美術館コレクション展では、“Be Alive!”―現在(いま)、この瞬間、生きろ、元気に行こう―をキーワードに、21世紀に入って10年が経過した<いま>、まさに生き生きと第一線で活躍中の作家たちによる表現を所蔵作品の中から選りすぐり、紹介していまView More >

Copyrighted Image