第1期(春夏季) 2022年3月19日(土)―9月4日(日) 第2期(秋冬季) 2022年9月10日(土)―2023年1月9日(月・祝) 今春より原美術館ARCでは、「雲をつかむ:原美術館/原六郎コレクション」展を開催いたします。昨年の「虹をかける」に続き、今年も作品制作や鑑賞View More >

第1期(春夏季) 2022年3月19日(土)―9月4日(日) 第2期(秋冬季) 2022年9月10日(土)―2023年1月9日(月・祝) 今春より原美術館ARCでは、「雲をつかむ:原美術館/原六郎コレクション」展を開催いたします。昨年の「虹をかける」に続き、今年も作品制作や鑑賞View More >
原美術館ARCでは、現代美術をもっと身近に楽しみたい方のためのメンバーシッププログラムを設けています。メンバーとして美術館の活動をサポートしつつ、さまざまな角度から現代美術を体験する場にご参加いただくことが目的です。 メンバーになると、会員証のご提示によりご本人+同伴者1名様までView More >
会期:第1期(春夏季):2021年4月24日(土)―9月5日(日) 第2期(秋冬季):2021年9月11日(土)―2022年1月10日(月・祝) 原美術館ARC初の展覧会は「虹をかける:原美術館/原六郎コレクション」展です。 虹は、当館を運営する財団の名称「アルカンView More >
原美術館は本日2021年1月11日をもって東京での活動を終了いたしました。これまでご支援くださった皆様、本当にありがとうございます。春からは別館ハラ ミュージアム アークと集約し、群馬にて「原美術館ARC」として活動を続けてまいります。 公益財団法人アルカンシエール美術財団理事長View More >
原美術館からアーティスト達の「今」をオンラインで発信するプロジェクト「Hara X(ハラエックス)」。美術館の「どこか」を舞台にそれぞれの出演者が紡ぎだす言葉・音・ムーブメントを季節のうつろいとともにお届けします。 今回の「Hara X akiko」 は、名門ジャズレーベル「ヴァView More >
『ひかりの感触』Hara X the sleeping beauty , 塩塚モエカ 原美術館からアーティスト達の「今」をオンラインで発信するプロジェクト「Hara X(ハラエックス)」。美術館の「どこか」を舞台にそれぞれの出演者が紡ぎだす言葉・音・ムーブメントを季View More >
原美術館からアーティスト達の「今」をオンラインで発信するプロジェクト「Hara X(ハラエックス)」。美術館の「どこか」を舞台にそれぞれの出演者が紡ぎだす言葉・音・ムーブメントを季節のうつろいとともにお届けします。 もうすぐ終わろうとしている2020年はカタストロフィな一年だったView More >
原美術館からアーティスト達の「今」をオンラインで発信するプロジェクト「Hara X(ハラエックス)」。美術館の「どこか」を舞台にそれぞれの出演者が紡ぎだす言葉・音・ムーブメントを季節のうつろいとともにお届けします。 12月は、ニューアルバムの発売日となる2日の夜に、青葉市子が一夜View More >
※定員につき予約受付を終了いたしました。 展覧会「光-呼吸 時をすくう5人」の関連イベントです。 今井の作品「Semicircle Law」では、半径30 km圏内から福島第一原発建屋を撮影するという決まり(law)を設けています。そして展示においても作品を見る鑑賞者の視線のそのView More >
※定員につき予約受付を終了いたしました。 展覧会「光-呼吸 時をすくう5人」の関連イベントです。 「突然の無意味」は、城戸保の作品に近づくためのキーワードです。我々の身の回りには「突然の無意味」としか言いようのない不思議な風景が溢れていますが、忙しい日々の中ではなかなか視界に入っView More >