東京・原美術館 先日、森村泰昌さんが雑誌のインタビューのために来館されました。 当館には、森村さんの常設インスタレーション「輪舞」(ロンド)があります。 こちらは、そのインスタレーションの中で森村さんご自身が撮った一枚です。鏡の効果を使ったユニークなセルフポートレート、といったとView More >

東京・原美術館 先日、森村泰昌さんが雑誌のインタビューのために来館されました。 当館には、森村さんの常設インスタレーション「輪舞」(ロンド)があります。 こちらは、そのインスタレーションの中で森村さんご自身が撮った一枚です。鏡の効果を使ったユニークなセルフポートレート、といったとView More >
東京 原美術館 8/8,9の二日間、「美篶堂(みすずどう)」による、“綴じる”―手製本ワークショップを開催しました。 一時間目は、約7センチ四方の小型上製本を制作。 本の中身(本文 ほんもん)を、別仕立ての厚めの表紙でくるんだものが「上製本」です。 次の時間は「和綴じ」。目打ちをView More >
群馬・ハラ ミュージアム アーク イブニングコンサートのお知らせ 中島章恵(ピアノ)&古橋綾子(ヴァイオリン)デュオ 夏の終わり、夕闇せまる美しい緑の景色の中で美しい音楽を楽しむコンサートを行います! ドヴォルジャーク(1841‐1901)、フィビヒ(1850‐1900View More >
群馬・ハラ ミュージアム アーク 今秋、新たに3つの屋外インスタレーションがハラ ミュージアム アークに完成します。爽やかな秋の風もここちよい高原の美術館へぜひお出かけください。 第一弾として、ジャン=ミシェル オトニエルの「Kokoro」が9月中旬完成の予定。来館される皆様はView More >
群馬 ハラ ミュージアム アーク 夏休みに入りました。 昨年の様子↑ アークでは今年も恒例の体験教室「アートうちわを作ろう!」を開催いたします。(8月1日、2日、7日、8日) 和紙を染色してつくります。色の組み合わせかたで、個性的な模様ができあがView More >
昨年の春以来となる全館を使ったコレクション展示です。 曹斐(ツァオ フェイ) 「RMB City: セカンドライフでの都市計画」 2007年、DVD、6分 Courtesy of Vitamin Creative Space ©Cao Fei 世界各国の現代美術を集めた約1,00View More >
群馬 ハラ ミュージアム アーク お隣の放牧場で見かけた羊たちのお食事風景。自前のウールを身にまとって暑くないのでしょうか… さて、アークの現代美術ギャラリーA・B・Cでは夏の原美術館コレクション展を8月31日まで開催中です。(会期中無休。なお、7月30日・31日は特別展示室「観View More >
群馬・ハラ ミュージアム アークより 東京の原美術館の中には、カフェ ダールというお店がありますが、群馬のハラ ミュージアム アークにも同じ名前のお店があります。美術館に入らないと利用できないミュージアムカフェですが、どちらもとても恵まれた環境の中にあります。 ハラミュージアムアView More >
現在、展示替え休館中の東京・原美術館です。(8/1より原美術館コレクション展が始まります) さて、「ウィンター・ガーデン:日本現代美術におけるマイクロポップ的想像力の展開」展は、好評のうち終了しました。会期中は本展キュレーターの松井みどりさん、出品作家の青木陵子さん、工藤麻紀子さView More >
群馬 ハラ ミュージアム アーク 夏の観海庵:「躍動を描く」展は7月29日まで 梅雨も明けて盛夏到来。ハラ ミュージアム アーク周辺の緑も鮮やかさを増してきました。 昨年の増築工事完成から満一年になろうとしています。 右側に見えるトンガリ屋根の部分は、増築工事で誕生した特別展示室View More >