8/30(金)本日、雨天のため公演「akiko × 林正樹 live at Hara Museum」はホール(室内)で開催いたします。一般予約のお客様のみご参加頂けます。残念ながら「ガーデン予約券」(Gで始まる整理番号)のご予約は無効となります。誠に恐縮ですが何卒ご了承くださいまView More >
原美術館ARC

7月6日[土]アーティストトーク:ハリス・エパミノンダ 【原美術館】
※予約受付終了いたしました。 今年5月に開幕した第58回ヴェネチアビエンナーレの企画展参加アーティスト部門で銀獅子賞を受賞したキプロス出身のアーティスト、ハリス・エパミノンダのアーティストトークを開催します。作家は、現在「メルセデス・ベンツ アート・スコープ2018-2020」プView More >

6月22日[土]対談:崔在銀 × 坂 茂【原美術館】
「The Nature Rules 自然国家:Dreaming of Earth Project」展の関連イベントとして、アーティスト 崔在銀(チェ ジェウン)と建築家 坂 茂の対談を開催します。2014年に「Dreaming of Earth Project」を立ち上げた崔と、View More >
加藤泉 – LIKE A ROLLING SNOWBALL【原美術館/ハラ ミュージアム アーク】
ハラ ミュージアム アーク 2019 年 7 ⽉ 13 ⽇[⼟]- 2020 年 1 ⽉ 13 ⽇[⽉・祝] 原美術館 2019 年 8 ⽉ 10 ⽇[⼟]- 2020 年 1 ⽉ 13 ⽇[⽉・祝] (左) 「無題」カンヴァスに油彩 130.5 x 73 cm 2019年 PhView More >

【ARC】6月28日 講演会「Meet the Artist: 横尾忠則」
2019年6月28日[金] 2:00pm-3:30pm(開場 1:30pm) 会場 ハラ ミュージアム アーク カフェ ダール 定員 先着50名(聴講無料、入館料別/要予約) 横尾忠則氏をお招きし、トークイベントを開催いたします。 ハラ ミュージアム アーク設計者でView More >

5月18日[土]、5月19日[日]川村亘平斎とオオルタイチの影絵と音楽 【原美術館】
本日 5/19[日]、晴れ予報のため「川村亘平斎とオオルタイチの影絵と音楽」公演は中庭で開催いたします。 「一般券」「ガーデン予約券」いずれのご予約のお客様もご参加いただけます。 午前 11 時より原美術館受付にて当日券も販売いたします。 (一般 3,000 円、学生・原美術館メView More >

4月13日[土] アーティストトーク‐The Nature Rules 自然国家:Dreaming of Earth Project 【原美術館】
※定員につき、予約受付を終了いたしました。 The Nature Rules 自然国家:Dreaming of Earth Project」展の関連イベントとして、アーティストトークを開催いたします。崔在銀の発案により2014年に始まった「Dreaming of Earth PrView More >

4月13日[土]─7月28日[日]The Nature Rules 自然国家:Dreaming of Earth Project【原美術館】
このたび、原美術館では、崔在銀(チェ ジェウン)による発案・構成の「The Nature Rules 自然国家:Dreaming of Earth Project」展を開催いたします。 本展は、Korean War休戦後、65年余りの歳月を経て非武装地帯(DMZ / DemiliView More >
3月29日[金]―3月31日[日]INTERPRETATIONS, TOKYO‐17世紀絵画が誘う現代の表現 【原美術館】
INTERPRETATIONS, TOKYO‐17世紀絵画が誘う現代の表現 ドリス ヴァン ノッテンとの共催により3日間限定の展覧会「INTERPRETATIONS, TOKYO‐17世紀絵画が誘う現代の表現」展を開催いたします。レンブラントと同時代の画家、エラルート・デ・ライレView More >

4月21日[日]“Pâques” 復活祭 2019あなたのうさぎはどこ?〜アートを見てチョコレートを探そう〜【原美術館】
Pâques(パック)とは、フランス語で復活祭のこと。英語ではイースター。キリスト教の最大のお祭りとも言われ、イエス・キリストが十字架に架けられた後、復活したことをお祝いする記念の日です。今年の復活祭は、4月21日。毎年日程が違うのは、カトリックでは「グレゴリウス暦で春分の日の後View More >