本日(4/17)発売の美術手帖にて、ヴォルフガング・ティルマンスが、ウィリアム・エグルストンとともに「今こそ必見、2大巨星がすごい理由」として特集されています。 清水穣氏による解説、カタログ紹介とともに、ロンドン・イーストエンドのスタジオでおこなわれた最新インタビューが収録されてView More >

本日(4/17)発売の美術手帖にて、ヴォルフガング・ティルマンスが、ウィリアム・エグルストンとともに「今こそ必見、2大巨星がすごい理由」として特集されています。 清水穣氏による解説、カタログ紹介とともに、ロンドン・イーストエンドのスタジオでおこなわれた最新インタビューが収録されてView More >
先週3日(土)に、森美術館シニアキュレーターの片岡真実さんを招いて、ヘンク・フィシュのアーティストトークを開催いたしました。 片岡さんから、ドローイングに書かれている小さい人について作家の想像の世界とリアリティをつなぐ境界線として立つものではないか?という問いかけがあると、深くうView More >
4月2日(金)より、オランダの彫刻家、ヘンク・フィシュの個展を開催いたします。 ヨーロッパを拠点に国際的に活躍する作家の4年ぶり6度目の個展となる今展では、洞窟壁画を連想させるような大型の作品を含む新作の彫刻作品やド ローイング作品を発表致します。作家の来日に合わせ、アーティストView More >
松本力 終わりを照らすもの1 2010年4月3日(土) – 5月8日(土) オープニング・レセプション:4月3日(土), 午後6時 – 8時
会 期:2010年4月10日[土] – 7月4日[日] 会 場:東京オペラシティ アートギャラリー (4F) 開館時間:11:00 – 19:00 (金・土は午後8時まで) 東京オペラシティアートギャラリーが国内の若手を紹介する企画「project NView More >
ヴォルフガング・ティルマンスとフィオナ・タンの作品が、京都国立近代美術館で開催中の「マイ・フェイバリット」展に展示されています。 ぜひご来場ください。 「マイ・フェイバリット ー とある美術の検索目録/所蔵作品から」 京都国立近代美術館 http://www.momak.go.j----escape_autolink_uri:812a45d462b0a6fde8955acec8b4e053----
六本木クロッシング展に横溝静が参加いたします。 3月20日(土)にはアーティスト・トークもございます。 ぜひご高覧ください。 六本木クロッシング2010展:芸術は可能か?-明日に挑む日本のアート- 森美術館 2010年3月20日(土)〜7月4日(日) 10:00−22:00(火曜View More >
不定期でWAKOおすすめのカタログをご紹介していきたいと思います。 vol. 2はヘルムート・フェデルレです。 HELMUT FEDERLE “NIETZCHE-HAUS Sils-Maria” published by Schwabe AG, BaselView More >
現在開催中のゲルハルト・リヒター展”New Overpainted Photographs”を3月13日(土)まで延長致します。まだご覧になっていない方はぜひ足をお運び下さい。
20日(土)より、一部展示替えを致します。 新着のLacquer on Photographとペインティングが増えました。 ぜひご高覧ください。 Gerhard Richter “New Overpainted Photographs” 2010年2月5日View More >