11月13日付で、ピエール・ユイグが岡山芸術交流の芸術監督に就任致しました。 岡山芸術交流は2019年の9月末から約50日間の会期にて開催予定です。

11月13日付で、ピエール・ユイグが岡山芸術交流の芸術監督に就任致しました。 岡山芸術交流は2019年の9月末から約50日間の会期にて開催予定です。
The Horse Shoe 2017, plastic, rivets, 215 x 138 x 26 cm © Andreas Slominski Installation view at Museum Jorn, Silkeborg, photo: Robert SchloView More >
春木麻衣子が東京アートブックフェアに参加しています。 『_etc.』2017(赤々舎) 東京アートブックフェア 会期:2017年10月5日(木)~10月8日(日) 会場:寺田倉庫 東京都品川区東品川2-6-10(地図) 会期:2017年10月6日(金)12:00〜20:00View More >
TARO NASUはFrieze London 2017に参加します。 Booth: A16 会期 :2017.10.4-8 >>Frieze London 公式HP 出品作家:ミカ・タジマ、サイモン・フジワラ、ライアン・ガンダー Mika Tajima, Negative EnView More >
愛知県美術館、APMoa Projectにて万代洋輔「Digitize memory with 5」が開催されます。 「広報用画像」2017年 ©︎Yosuke Bandai Courtesy of TARO NASU APMoA Project, ARCH vol.23「DigView More >
津田道子が作品『あなたは、翌日私に会いにそこに戻ってくるでしょう。』でアート部門新人賞を受賞した、第20回文化庁メディア芸術祭の受賞作品展が開催されます。 Photo by Tadasu Yamamoto 「オープン・スペース 2016 メディア・コンシャス」展 展示風景(NTTView More >
9月の展覧会: 春木麻衣子「vision | noisiv」 2017年9月2日(土)-9月30日(土) 火-土 10:00-18:00 日月祝 休 *reception for the artist : 2017年9月2日(土) 18:00-20:00 予定 “viView More >
0808, 2015, inkjet print on rag paper ©James Welling ジェームズ・ウェリング New Work 2017年9月9日 – 10月14日 2017年9月9日(土)より、ジェームズ・ウェリングの個展を開催致します。 2012年に開催しView More >
夏期休廊のお知らせです 期間 8/13(日)ー 8/21 (月) 次回展覧会 : 春木麻衣子 個展 2017年9月2日(土)-9月30日(土) 火-土 10:00-18:00 日月祝 休
青木陵子+伊藤存が9月10日まで宮城県石巻市にて開催されているアート・フェスティバルに参加しております。 ぜひご高覧くださいませ。 リボーンアート・フェスティバル 2017 2017年7月22日- 9月10日 浪浜, 石巻 作家情報: 青木陵子 作家関連情報: コレクション &#View More >
泉太郎, ←連絡, 2016-2017 © Taro Izumi, courtesy of Take Ninagawa. 泉太郎 ←連絡 2017年 9 月 9 日 – 10 月 2 1日 開廊時間:午前11時 – 午後7時 日, 月, 祝日休廊 オープView More >
誠に勝手ながら、2017年8月6日(日)から8月21日(月)まで夏季休廊とさせていただきます。 (通常の休廊日:日月祝) それに伴いまして、弊ウエブサイトからの書籍のご注文は、翌営業日の22日(火)から順次ご対応させていただきます。 各社オンラインストアでも一部流通がございますのView More >