<特別展>東松照明 ―長崎― 展


《インターフェイス3 上五島》1996年 
©Shomei Tomatsu – INTERFACE 長崎県美術館蔵  

戦後日本を代表する写真家・東松照明

東松照明(1930−2012)は1961年に初めて長崎を取材し、土門拳らとの共著『hiroshima-nagasaki document 1961』を刊行します。そこで受けた衝撃の大きさから翌年以降も自ら長崎に通い、98年には移住して、被爆者や町並みを撮影し続けました。広島と同じく原子野となった長崎の再生を、その歴史や風土にまで迫る独自の視点で切り取った作品をまとめて紹介します。

:::::: 展覧会の詳細は美術館ウェブサイトをご覧ください ::::::
https://www.hiroshima-moca.jp/exhibition/shomei_tomatsu/

——————————————-
会期 2016年5月28日(土) 〜7月18日(月・祝)
開館時間 10:00〜17:00 ※入場は閉館の30分前まで
休館日 月曜日(ただし7月18日は開館)
——————————————-

<関連プログラム>
オープニング記念対談「東松照明、その素顔と長崎への想い」
日時:2016年5月28日(土) 14:00~15:30
出演:東松泰子(東松照明オフィス INTERFACE代表)、今福龍太(文化人類学者・批評家)

トークイベント「森山大道、東松照明を語る」
日時:2016年6月4日(土) 14:00~15:30
出演:森山大道(写真家)
聞き手:長澤章生(AKIO NAGASAWA Gallery/Publishing)

講演会「リアリズムを超えて―東松照明による戦後日本の表象」
日時:2016年6月12日(日) 14:00~15:30
出演:竹葉丈(名古屋市美術館学芸員)

写真ワークショップ
写真を「見る」「選ぶ」ことに特化した2日連続のワークショップ
日時:2016年7月2日(土)および7月3日(日) 各日13:00~16:30
講師:石川直樹(写真家)
定員:25名(要事前申込、申込多数の場合は抽選)

学芸員によるギャラリー・トーク
本展担当学芸員が作品解説を行います。
日時:2016年5月29日(日)、6月26日(日) いずれも14:00~15:00


《爆風により崩壊した浦上天主堂の天使像 本尾町》1961年
©Shomei Tomatsu – INTERFACE 長崎県美術館蔵  

《無題 長崎市愛宕》1975年
©Shomei Tomatsu – INTERFACE 長崎県美術館蔵 

《無題 長崎市銀屋町界隈》1997年
©Shomei Tomatsu – INTERFACE 長崎県美術館蔵 

Copyrighted Image