no image

アートの支援者たち:The Hugo Boss Prize

マシュー・バーニーからリクリット・ティラヴァニまで 作品の収集、展覧会やレジデンスプログラムの主催や協賛、賞の設置など、企業によるアート支援には様々なかたちがある。なぜ、そしてどのように企業はアートを支えようとするのか。個別例を紹介しつつ、両者の関わりについて考えてみたい。 取材View More >

no image

アートの支援者たち:ドイツ銀行

Art Works! 世界最大の企業アートコレクション 5万点を超える作品を収集し、しかも死蔵するのではなくオフィスに飾る! 世界最大のアート支援企業の方針は明快だ。自国から海外オフィスへ、さらには展覧会やアートフェアまで。積極的にフィールドを拡大する巨大企業のゴールはどこか? View More >

no image

アートの支援者たち:Cartier

創造的空間への招待状 1847年の創業以来、時代に先駆けたモダンなジュエリーを生み出してきたフランスのジュエラー、カルティエ。企業メセナの一環として設立されたカルティエ現代美術財団も、その革新的な芸術支援活動が国際的な評価を得ている。 取材・文:編集部 カルティエインターナショナView More >

no image

Curators on the Move 14

ハンス・ウルリッヒ・オブリスト+侯瀚如(ホウ・ハンルウ) 往復書簡 日常のスペクタクル   親愛なるHUO 僕らがこの対話を始めてからもう3年以上になる。振り返ってみると、この間に唖然とするような大量かつ広範囲の変化があった。まさに変革の時代だ。僕らはますます、緊迫するView More >

no image

Curators on the Move 13

ハンス・ウルリッヒ・オブリスト+侯瀚如(ホウ・ハンルウ) 往復書簡 知の未来   親愛なるHHR 熱い思いにあふれた手紙、とてもうれしかった。確かにイマニュエル・ウォーラーステインはエドゥアール・グリッサンと並ぶ、現代を考える上で重要なツールボックスだ。 僕は最近、諸制View More >

no image

Curators on the Move 12

ハンス・ウルリッヒ・オブリスト+侯瀚如(ホウ・ハンルウ) 往復書簡 オバマ、経済危機、ふたつの現実、そして変化   史的システムの危機という用語にたいして、わたしは一つのシステム内の変動局面的な諸困難という意味ではなくて、(予期せぬ方向へ向かう)漸次的解体の過程か、あるView More >

no image

Curators on the Move 11

ハンス・ウルリッヒ・オブリスト+侯瀚如(ホウ・ハンルウ) 往復書簡 パラレルリアリティ   親愛なるHUOへ 親愛なるHHRへ 前回の手紙、面白く読ませてもらった。「間」の空間こそ新たなレジスタンスの場だ、という君とトニ・ネグリの考えには全面的に賛成だ。トニとは数年前、View More >

no image

Curators on the Move 10

ハンス・ウルリッヒ・オブリスト+侯瀚如(ホウ・ハンルウ) 往復書簡 間で、そして小さな数で   親愛なるHUOへ 先日はナノミュージアムについての思いを書いてくれてありがとう。アートを提示する新たな空間の形態を追求するのに、とても重要な点だと思う。昨今は、市場や既存の制View More >

no image

Curators on the Move 9

ハンス・ウルリッヒ・オブリスト+侯瀚如(ホウ・ハンルウ) 往復書簡 ナノミュージアム   親愛なるハンルゥへ パブリックアートに関するペリンとの示唆に富む対談報告をありがとう。そこで今日は、僕が手がけた『Everstill』展(グラナダのロルカ博物館で2008年7月までView More >

Copyrighted Image