no image

札幌で森山大道×大竹伸朗トーク

■Event 左:森山大道 写真:Hajime Sawatari 右:大竹伸朗 ⓒ中野正貴 札幌パルコにて9月12日より『森山大道写真展 北海道<序章>』が開催される。これにあわせ、森山大道と、雑誌やポスターなどのコラボレーションワークを多数手がける大竹伸朗とのトークライブが催さView More >

no image

第4回福岡アジア美術トリエンナーレ2009

9.5 – 11.23 福岡アジア美術館 アンキ・プルバンドノ 「空腹でいこう」 2009年 美術館が10周年を迎える本年は、「共再生――明日をつくるために」のテーマのもとに、アジアの21の国と地域から40作家(組)が参加。過去10年間に国際舞台で活躍した作家10人ほどと、200View More >

no image

福岡アジア美術トリエンナーレ関連イベント

■Event 第4回展が開幕する週末(9月5~6日)には、朝から晩までイベントが目白押しとなる。西京人(シージンメン)、黄永砅(ホアン・ヨンピン)、シャジア・シカンダーらによるトーク、野村誠と中学生とのコラボコンサート、何雲昌(ハァ・ユンチャン)のパフォーマンスなど。同時開催イベView More >

no image

The View from Elsewhere

7.25 – 11.15 ギャラリー・オブ・モダン・アート(ブリスベン) Almagul Menlibayeva「ジハード」2004年 © Almagul Menlibayeva 写真提供:作家、ギャラリー・ダヴィデ・ガロ(ベルリン) ビデオ作品の展示「The small actView More >

no image

丸の内に新美術館:三菱一号館でプレ展示

■Exhibition 写真:ホンマタカシ 明治期に設計された三菱一号館を当時の姿に忠実に復元した、三菱一号館美術館が2010年4月に開館する。その竣工を記念して、プレ展示が9月より一般公開される。展示内容は建築物の紹介と、梅佳代、ホンマタカシ、神谷俊美による復元の記録写真展からView More >

no image

Marefumi Komura(小村希史)展

9.9 – 10.10 NAGAMINE(上海) 「私たち二人」 2009年 油彩 162 x 130 cm Shコンテンポラリー 2009と同時期に上海に開廊するギャラリーの真新しい壁面を飾るのは、大胆で力強い筆致で知られる若手日本人作家、小村希史の新作だ。作家がこれまでほとんView More >

no image

マイケル・リン:間

9.5 – 10.11 三菱地所アルティアム(福岡) 「Green House」 2008年 エマリュジョン、794 x 437 cm / 794 x 62.5cm / 794 x 50 cm 九州大学伊都キャンパス ウェスト2号館 台湾の伝統的テキスタイルを出発点に、各地の文化View More >

no image

マイケル・リン 太宰府天満宮に絵馬奉納

太宰府天満宮 絵馬堂 アーティストのマイケル・リンが、福岡の太宰府天満宮に自作の絵馬を奉納する。作家が昨年に同地を訪れたのがきっかけで生まれたプロジェクトで、今年9月6日に絵馬の奉納奉告式が行われる。この絵馬堂への絵馬の奉納は、7年ぶり。絵馬は式典後に絵馬堂に掲げられ、自由に拝観View More >

Copyrighted Image